放課後等デイサービス twin【富山県富山市 東部校・奥田校】
menu
企業理念

選択することのできる社会

「学童保育に預けられなかったら私はどうしたらいいんですか?
仕事辞めるしかないって事ですか?
この先の人生どうしたらいいんですか?」

ひとつの学童保育が、⼈⽣までを変えてしまう可能性がある。⼦育て家庭の選択肢のなさを⽬の当たりにするとともに、私たちがその選択肢を増やそうと考えるきっかけになった⾔葉です。学童保育に預けられないから、仕事を辞めるしかない。

障害があるから、預ける場所がない、仕事を辞めるしかない、働く時間を短くするしかない。私たちはそういったさまざまな⼦育て世帯が抱える課題に対して、諦めることなく選択することができる可能性にあふれる社会を⽬指し、活動しています。

まずは保護者の⽅が安⼼安全に預けられる場所として、⼼も体もサポートする。
そして“⼦ども達のやりたい!を⼤事にし、感情を分かち合う⼤⼈のひとりになる”
これが私たちの想いです。
⼦ども達は⽣まれながらに、好奇⼼、美しいものを美しいと感じる感覚、新しいものや未知なものにふれたときの感激、思いやり、悔しさ、悲しみ、愛情などのさまざまな感情をもっています。私たちが住んでいる世界のよろこび、感激、神秘などを⼦どもといっしょに再発⾒し、感動を分かち合ってくれる⼤⼈が、少なくともひとり、そばにいる必要があります。私たちスタッフは⼦ども達にとってその「ひとり」になり続けます。そして保護者の⽅にとってもその「ひとり」になりたいと強く願っています。そのような場所をつくるためには、まず働くスタッフが⾃⼰成⻑・⾃⼰実現を叶え、⾃信をもって満たされていることが⽋かせません。

親と子どもと働くスタッフ

可能性と自己愛

たくさんの選択肢や挑戦の中から何か⼀つでも夢中になれることを⾒つけてほしい。⾃分に⾃信をもってほしい。学校でもない、家でもない第3の場所で、スタッフとの関わり・⼦ども同⼠の関わりの中で、「⾃分は⾃分のままでいいんだ」「愛される存在なんだ」そんな安⼼を感じてほしい。そうして得られた⾃⼰愛は、⼦どもたちのこれからの挑戦も後押ししてくれるものと信じています。そしてその愛を周りの⼈へも注げるようになり、温かい循環が⽣まれることを願っています。このような考えから、企業理念「親と⼦どもと働くスタッフのすべてが諦めることなく⾃信をもって選択することができる、可能性と⾃⼰愛にあふれる社会をつくる」を掲げました。放課後等デイサービスtwinはその理念に基づき、様々な側⾯から親と⼦どもを⽀えるためにつくった、新しい仕組みです。

twinの保育スローガン

スローガンに込めた想い

「みんなって誰だろう?」通っている⼦ども達?
「放課後等デイサービスってなんだろう?」⼦ども達がイヤイヤ⾏くところ?預ける場所がないから仕⽅なく預けるところ?
twinでは『みんな』を「⼦ども」「保護者」「働くスタッフ」と定義しています。
⼦ども達が安⼼して楽しく通えるのはもちろん、⼦ども達だけが楽しければいいのではなく、保護者の⼈も安⼼して預けられる場所、保護者の⼈も相談でき、⼼安らげるような場所に。
スタッフだから我慢し、傷つき、犠牲になる事がないように、対等に⾃分の気持ちは伝え合える関係であるように…そんな想いを込めました。
そして仕⽅なく…ではなく⼦どもも⼤⼈も「ここに⾏きたい!」「ここに預けたい!」「働きたい!」そう思える場所って絶対素敵な場所だよね。そしてそれは「提供する」のではなく「⼀緒につくる」ものだよね。
“みんながいきたがる“場所をつくろう!そんな想いからこのスローガンが出来上がりました。
⼦どもファースト=保護者ファースト
⼦ども達の⽬線だけではなく保護者の⽬線でもサポートする場所を⽬指しています。

haleaの強み

県内で保育施設を5拠点運営している豊富な経験と実績

2017年に学童保育をオープンし、この7年間で5拠点の保育施設の運営を⾏ってきた、県内でも有数の運営実績をもつ法⼈です。
ほぼ全ての拠点で毎年定員に達し、キャンセル待ちも出るなど⼈気の施設になっています。
これまで延べ500名以上の⼦ども達と過ごしてきた経験と、拠点が多くスタッフも豊富なため、多くのイベントを実施できたり、様々な事例から安全対策を⾏なったりしています。

ハレア学童保育
ハレア学童保育エジソン
ハレア学童保育ニュートン
Fork学童保育
放課後等デイサービスtwin

放課後等デイサービスと学童保育のいいとこどり

連携している学童保育までスタッフが送迎します!最長20時まで預かりが可能になり、保護者の方の様々な就労の状況に合わせて安心して利用する事ができます!

放課後等デイサービスと学童保育のいいとこどり

学童保育を併用される場合は、放課後等デイサービスとしての療育は16時半までとし、連携する学童保育へスタッフがお送りします。保育所等訪問の制度も利用し、スタッフが学童保育でのサポートも行う為、放課後等デイサービスと学童保育で切れ目のない包括的な支援が可能です。学童保育と放課後等デイサービスのスタッフは最低でも週に1回会議をおこない、その子にとって、より良い支援になるよう取り組みを考えています。

twinが目指す姿

それぞれの施設のデメリットをそれぞれのメリットで補い合い
共生社会の実現に向けた総合支援を行う

放課後等デイサービスの一般的な姿
twin

学童保育との併用が可能

学童保育と放課後等デイサービスを併用することにより、様々な⼦どもたちと交流することができ、放課後等デイサービスだけでは得られない経験をすることができます。

保護者からの声

毎⽇運動プログラムを実施

twinでは⼦ども達が⾛り回れる広い室内プレイルームがあります。
その特徴を活かし、毎⽇運動プログラムを実施しています。鉄棒やトランポリン、跳び箱など器具を使った運動から、⻤ごっこやボーリング、ボール遊びなど100以上の運動プログラムを通して、⼦ども達が楽しい!と思ってもらえるように、⽇々考え実践しています。プログラムは強制ではありません。まず話を聞くこと、やるかどうか⾃分で決める事、少しだけでもいいからチャレンジしてみることなどを⼤切にしています。
運動以外のプログラムもあるので、⼦ども達のその⽇のペースに合わせて対応しています。

twinでは運動プログラムと工作などの微細運動のプログラムの2本柱が特徴です。
それぞれのプログラムには「ねらい」があり「やりたい!」「できる!」を増やしていくためのサポートをおこなっています。

運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム
運動プログラム

【プログラム例】

例)チームでの運動プログラムの場合

・協力することや相談して作戦を立てることなど、社会性を学ぶ
・複数の動作を同時に考えながら動く力を付ける。
・仲間や敵チームの動きを捕捉できる、広い視野をもてるようにする。

ブログラムごとにアセスメントのポイントを設定し、お子様の様子を見ながら、苦手感や課題点を把握していきます。

プログラム例
例)とある日のプログラム

サーキット「障害物等を使ったコースを移動する」
・バランス感覚や体幹の運動機能を鍛える
・ボディイメージを形成する
・ルールを理解し、順番を守る

しっぽ取り鬼ごっこ「腰に布をつけ、鬼にとられないように逃げる」
・俊敏性をつけ、周辺視野を広げる
・判断力をつける
・ルールを理解する

プログラム例
例)とある日のプログラム

点つなぎ「数字を順に追って、点をつないで絵にする」
・目と手の協調運動
・手の巧緻運動
・空間・図形認識能力

マンカラ・カラハ「石を動かす対戦ボードゲーム」
・数の概念の理解
・思考力や推論する力をつける
・指先の巧緻運動

プログラム例

これ以外にもたくさんのプログラムを実施

実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
実施プログラム
プログラム表

⾝体を動かすだけでなく、決めたルールを守ったり、⼩集団の活動を通して、社会性を育みます。
徐々に友だち同⼠のコミュニケーションが増え、遊びの幅が広がっていきます。

保護者からの声 保護者からの声

イベントも盛りだくさん!

twinではプログラムだけではなく、⼦ども達に楽しんでもらえるように多くのイベントを開催しています。季節ごとの⼯作イベントから、かき氷づくりなどのクッキング、バク転体験などの運動系、⼟曜⽇や夏休みなどの学校休業⽇には遠⾜も実施しています。

  • 毎月イベント例
  • 毎月イベント例
  • 毎月イベント例

毎月イベント例

  • 毎月イベント例
  • 毎月イベント例
  • 毎月イベント例
  • 毎月イベント例

毎週⼟曜⽇には運動教室や季節ごとのイベント、⼯作活動を実施しております。平⽇とは異なり、たっぷりと時間をかけて取り組むことができます。

保護者からの声

一日の流れ

【放課後】
【学校休校日】
新店舗Open

【twinの利用申込フォーム】

まずはお気軽に電話もしくは下記申し込みフォームよりお問い合わせ下さい!

運営内容

対象児童
通所受給者証をお持ちの方が対象となります。
開設日
毎週月曜日 〜 土曜日
休業日
日曜日・祝日・お盆休み(8/12〜16)・年末年始(12/29〜1/3)・その他指定日
開設時間
【平日放課後】小学校の下校時刻~17時まで
【学校休業日】9時~17時まで
【土曜日】9時~17時まで
※17時以降の利用希望の場合連携する学童保育にて保育を行います(最大20時まで)
※9時以前のご利用については要相談
ご利用料金
料金は世帯年収によって異なります。
詳しくは富山市こども健康課もしくは弊社にお尋ねください。
迎車
小学校まで専用車で迎えを行ないます。
※17時以降の延長利用については連携の学童保育までスタッフが送迎を行います。
※土曜日、代休日及び長期休暇中の送迎は保護者の方でお願いします。
※登校日、プール日などの送迎は行っておりません。ご了承ください。
※その他不明点については弊社までお問合せください。

- 以下は施設ごとの情報になります -

  • 東部校
  • 奥田校(準備中)
東部校
東部校
東部校
東部校

【MAP】

〒930-0974 富山県富山市長江1丁目4-13 1F〈Google MAP〉

【駐車場】

駐車場

現在、準備中